先日"モノクロ+カラー挿入なPVがツボなんですけど"という記事を書いたので、今日はもうひとつハマってるCGアニメーション?を多用したPVについて簡単にまとめ。といっても結構な数あるので、ちょっと長くなっちゃったかも。
Black Eyed Peas『
Like That feat. Q-Tip, Talib Kweli, Cee-Lo & John Legend』

売れっ子グループThe Black Eyed Peasの4thアルバム『Monkey Business』に収録されている『Like That』。これはもう言うことなしの出来ですね。耳で楽しめるのはもちろんのこと、目でも十二分に楽しめる傑作。万華鏡のようにコロコロ変化するアニメーションが見る者を飽きさせません。完成度高すぎです。参加してるメンツも豪華極まりないですね。(
PV)
Swizz Beatz『
Money In The Bank』

長年にわたりヒット曲をはなち続けている"アゲアゲ番長"こと人気プロデューサーSwizz Beatzの『Money In The Bank』。これも曲もめちゃめちゃカッコいいし、PVも素晴らしいという逸品。何気にゲスト出演してるメンツもEveにBusta Rhymesと豪華ですよね。後半の『Top Down』もひんやりとしたモノクロ調で、なかなかいい感じです。(
PV)
ZEEBRA『
Do What U Gotta Do feat. AI, 安室奈美恵 & Mummy-D』

日本を代表するラッパーZEEBRAのアルバム『The New Beginning』に収録されているナンバー。これはAI、安室奈美恵、Mummy-Dとメンツも最強だし、PVもカラフル&ポップで見応えありますよね。こんな豪華メンツを招集できるのはZEEBRAくらいしかいないんじゃないでしょうか。このメンツでもう1曲作ってくれないかなぁ。SUITE CHIC第2弾とかで。(
PV)
Will.I.Am『
I Got It From My Mama (Daft Punk Remix)』

売れっ子グループThe Black Eyed Peasの主要メンバーWill.I.Amの『I Got It From My Mama (Daft Punk Remix)』。これはモノクロ記事にときに紹介しようと思ったんだけど、セピア色使いなんでこっちに分類しました。このPVはスペーシーな曲調にすごく合ってますよね。Will.I.Amといえば、ソロ・アルバムがあまり売れてないですね…。(
PV)
Kelly Rowland『
Ghetto feat. Snoop Dogg』

Destiny's Childの元メンバーKelly Rowlandの『Ghetto』。序盤は普通に進んでいくんだけど、サビ手前くらいからキラキラ感で満ちたスペーシーな世界が展開されます。これはもうとにかくキュート。曲にもすごく合ってるし、共演してるSnoop Doggもデレデレ?ご馳走様でした。(
PV)
John Legend『
Stereo』

甘しゃがれた歌声をもつシンガー・ソングライターJohn Legendの2ndアルバム『Once Again』に収録されている『Stereo』。このPVもめちゃめちゃいいですよね。なんていうんだろう、60年代風?70年代風?な色使いとアニメーションがいい味出してます。ライブ中に息子くんがオッキしちゃったJohn Legendですが、この撮影のときは大丈夫だったのかな。(
PV)
Common『
A Dream feat. Will.I.Am』

映画「Freedom Writers」のサウンドトラックに収録されているCommonの『A Dream』。これはド派手な仕掛けはありませんが、メッセージ性のある構成と、絵の具で薄塗りしたような淡い色使いがいいですね。客演で登場するWill.I.Amも相変わらずいい味出してます。(
PV)
Talib Kweli『
More Or Less feat. Dion』

最初に紹介したBlack Eyed Peas『Like That』にも参加していたラッパーTalib Kweliの『More Or Less』。プロデュースはHi-Tekで客演は期待のシンガーDion。このPVも結構好きですね。というかここで紹介してるPVは全部好きだけど、ペンキを散らしたようなCGがいい感じに効いてます。(
PV)
Thank you for your support!
