4ac47da0

Marques HoustonやOmarionなどを輩出したことで知られるTug Entertainmentが送り出す、JJ、Travis、V、Kevinの白人男性4人からなる歌って踊れるグループNLTのお蔵入りデビュー・アルバム『Not Like Them』について。BF.UNDERGROUNDの方でGMIさんに教えてもらったんだけど、残念ながら彼ら…解散しちゃったみたいですね。出すシングルがどれもいい感じだったからアルバム期待してたんだけどなぁ…。

そんな日の目を見ることなくお蔵入りしちゃった本作だけど、俺の持ってる音源集はお蔵入りアルバムというより、これまでの彼らの音源の寄せ集め的な内容といった方が正しいかもしれません。まずは1stシングルだった『That Girl』。この曲は売れっ子The Underdogsが手掛けた問答無用のPOPアップ・ナンバーでキャッチー度100%。The Underdogsといえば安定感のあるミッドが得意ってイメージがあったんだけど、こんなアイドルちっくな曲も作れるんだと驚いたのを覚えてます。ちなみに彼らは『I Choose You』という曲もプロデュースしてるんだけど、こっちは先ほど述べた安定感抜群のミッドに仕上がっていて、R&Bファンのハートを鷲掴みすること間違いなしの出来になっています。

2ndシングル『She Said, I Said (Time We Let Go)』は、ヒットメーカーTimbalandがプロデュースしたゆったり系。サウンドで聴かせるというよりかは歌で聴かせる感じで、何度聴いてもメンバーのエモーショナルな歌声に心奪われてしまいます。そのTimbalandだけど他にもガッツリ提供していて、アコースティックギターの音色がアクセントになった『Go』、男の哀愁で満ち溢れた高速チキチキ系『Your Song』、ティンバの合いの手とブリッジが効いた『Hollywood』、ティンバならではの怪しさ全開の奇天烈アッパー『Heart Attack』、高速ビートが駆け抜ける『Better Than Me』、どっしりとしたラテン&アッパーなトラック上でメンバーとティンバが掛け合う『She Can Get It』と、どれも気合いの入った楽曲ばかり。つーか、これだけ質のいいTimbaland曲があってお蔵入りって…勿体無いにもほどがありますね。

これら以外の曲も高品質で、One RepublicのフロントマンRyan TedderプロデュースMarques Houstonソングライトによる3rdシングル『Karma』、旬なC "Tricky" Stewartがプロデュースしたシンセ炸裂の哀愁ミッド『Vanished』、Pharrellの爽快曲のカバーに挑んだ『Angel』、爽やかバウンシーなHIP HOP寄りチューン『Do It Like I Luv It』、シンセを多用した『Heartburn』、真摯に訴え掛けるバラード『Rose』、パーカッシヴなトラックを軽やかに乗りこなす『So Sensational』、スピード感溢れる『Superstar』、そしてファルセットを駆使して歌い上げるバラード『Yesterday』と、話題曲てんこ盛りな内容になっています。

Timbaland、The Underdogs、C "Tricky" Stewartなど、売れっ子プロデューサーをふんだんに起用したにもかかわらずお蔵入り…。あのTimbalandによる曲がアルバムの半数近くを占めてるんですよ?事務所やレーベルがもっと上手くバックアップしてたらプチ・ブレイクくらいはしてたと思うんだけど…。本当に残念としか言い様がないです。

Amazon.co.jpでNLTを見る
Thank you for your support!
 にほんブログ村 音楽ブログへ