ac9fb6e4

Whoopi GoldbergやLauryn Hillが出演し話題になった映画『Sister Act 2: Back In The Habit』(天使にラヴ・ソングを2)のサウンドトラックについて独り言。かなーり前の作品ですが、数日前ラジオから『Ain't No Mountain High Enough』が流れてきて、「そういやサントラ持ってたな」と、久しぶりにCDラックから出して聴きました。

映画は何年も前に見たっきりなのでどの曲がどのシーンで流れてたか忘れちゃったけど、どの曲も「あっ、こんなのあったな〜」と懐かしさに浸りながら何回もリピートしちゃいました。個人的に一番好きなのは、さっきラジオから流れてきたと書いた『Ain't No Mountain High Enough』。Whoopi Goldbergをはじめとする大勢の出演者が歌ってるんだけど、俺の記憶が確かならこの曲はエンディングで流れてたんでしたっけ?でオリジナルはMarvin Gaye & Tammi Terrellで合ってるかな?とにかくこの曲が大好きで、聴き始めると何回も繰り返し聴いちゃうんですよね。特にサビの感じが好きです。

次点で好きなのは、うーん…結構いっぱいあるな。歌唱力抜群のTanya Blountと歌姫Lauryn Hillがデュエットした『His Eye Is On The Sparrow』もしっとり聴かせる感じで好きだし、C&C Music FactoryプロデュースでAretha Franklinが熱唱するパワフルなダンスナンバー『A Deeper Love』、『Stop In The Name Of Love』や『The Hustle』など、次々と名曲が飛び出す『The Greatest Medley Ever Told』、あとLauryn HillやRyan Tobyらが歌うノリノリな『Joyful, Joyful』もいいですね。収録されてる12曲嫌いな曲は1曲もないけど、その中でもこの5曲は俺のフェイバリット・ランキングで上位にくるな。

といってもほんと他の曲も良くてですね、Tony Thompson率いるHi-Fiveの伸びやかで澄んだ歌声に聴き惚れること必至の『Never Should've Let You Go』、自然に体が揺れちゃう『Get Up Offa That Thing / Dancing In The Street』、「ゴスペルといえばこの曲」的な有名曲『Oh Happy Day』、懐かしさ100%女性3人組Nuttin' Nyceの『Wandering Eyes』などなど、ゴスペルの魅力がお腹一杯味わえる1枚になっています。

何年かの冬眠から覚まして聴いてみたけど、どれだけ月日が経っても名盤は色褪せないってか。いい機会だから気軽にサクッと聴けるよう、『Ain't No Mountain High Enough』など何曲かiPodにぶち込みました。早速再生回数がぐんぐん伸びてます(笑)

Sister Act 2: Back in the Habit
Hollywood Records
1993-11-23

Thank you for your support!
 にほんブログ村 音楽ブログへ