candys2s9

聴きたい音楽ってその日の気分によっても違うし、そのときの自分の中の流行によっても違ったりしますよね。でもなんだかんだ言っても定期的に聴きたくなる音楽、気付いたら再生しちゃってる音楽ってありませんか?今日は僕の中のそういう曲をプレイリストにしてみました。

僕が本格的にR&Bにはまったのが1995年〜1996年あたりなので、今日のプレイリスト記事に登場する曲はそれより前のものになります。要するに「ガキすぎてその曲が流行ってたのをリアルタイムでは体感できてない曲たち」ですね。あとから追っかけて好きになったけど、この曲たちをリアルタイムで味わってた人達が本当にうらやましい…。

01. Soul For Real『Candy Rain (Remix) feat. Heavy D』
4人兄弟によるR&Bグループ。リードは末っ子くんが担当してます。原曲も好きだけどHeavy Dが参加してるこっちの方がもっと好きです。(YouTube

02. Mint Condition『Breakin' My Heart (Pretty Brown Eyes)』
曲もStokley Williamsの歌声も最高で文句なしですね。 (YouTube

03. Bobby Brown『Rock Wit'cha』
Bobby BrownはR&Bにはまるきっかけになったアーティストのひとりでもあるんだけど、この曲はそれからだいぶ経ってから惚れました。(YouTube

04. TLC『Baby-Baby-Baby』
この曲、昔はそれほど好きってわけじゃなかったけど、なぜか年齢を重ねてから好きになりましたね。惚れ方が演歌みたいですね(笑)(YouTube

05. H-Town『Knockin' da Boots』
「無人島に10曲だけ持ってける」と言われたら間違いなく入る1曲。曲も歌声もツボすぎて昇天必至ですね。(YouTube

06. Jodeci『Come & Talk To Me』
あっ、この曲も無人島の10曲候補だな。ていうか、そんなこと言ってたらここで選んでる曲全部ってことになっちゃうな(笑)(YouTube

07. Silk『Freak Me』
リードのGary "Lil G" Jenkinsが抜けて思ったけど、個人的にSilkはGary "Lil G" Jenkinsがいてこそだなーと。(YouTube

08. SWV『I'm So Into You』
リードのCokoを軸とした彼女達のコーラス、ほんと華がありますよね。(YouTube

09. Jade『Don't Walk Away』
彼女達の歌声も女性ならではの抜け感があって好きですね。(YouTube

10. Blackstreet『Before I Let You Go』
Dave Hollisterが在籍してた時代の名曲。彼が抜けたあとに発売された2ndも好きだけど、この曲聴くと「やっぱDaveなんだよなぁ」って思っちゃう。(YouTube

11. Mary J. blige『Real Love』
簡単に"神曲"という言葉は使いたくないけど…神曲ですよね。(YouTube

12. R. Kelly『Sex Me』
女性問題で世間を騒がせていて今いろいろと大変なRさんですが、いい曲はいいってことでチョイスさせてもらいました。(YouTube

13. Xscape『Just Kickin' It』
この記事を書くにあたり久しぶりにミュージックビデオ見たけど、みんな目つき悪いな(笑)やんちゃ感出てるわ〜。(YouTube

14. En Vogue『Give It Up Turn It Loose』
やんちゃ感を消したいのでここいらで正統派なナンバーを。ヒット曲多数の彼女たちですが、個人的にはこの曲が一番好きだったりします。(YouTube

15. Boyz II Men『End Of The Road』
ラストも正統派で美しい曲で幕を下ろしたいのでこれを。彼らも多くの名曲があるけど、やっぱこれじゃないですか?(YouTube
Thank you for your support!
 にほんブログ村 音楽ブログへ