1978年アメリカはイリノイ州で結成された兄弟ヴォーカル・グループDeBarge。ちょっと前にも彼らの楽曲『I Like It』に関する記事を書いたのですが、今日はもうひとつの人気曲『Stay With Me』をサンプリングした楽曲について。(YouTube)この曲は1983年のアルバム『In A Special Way』に収録されています。
個人的にDeBargeといえば『I Like It』と『Stay With Me』が2強だと思っていて、これらの曲をネタ使いした楽曲と出会うと自然とテンションが上がっちゃうんですよね。
まず最初に紹介したいのはThe Notorious B.I.G.『One More Chance』。(YouTube)アルバム『Ready To Die』からのシングルで1994年の楽曲だったと思うけど、僕はこの曲でDeBarge『Stay With Me』と出会ったと記憶しています。ちなみにフックを担当しているのは当時の奥方でBad BoyのファーストレディーR&BシンガーのFaith Evans。
上記のBiggie『One More Chance』の次はこれっきゃない。Ashanti『Foolish』です。(YouTube)この曲は彼女のデビュー曲でBillboard Hot 100で1位を獲得するなど大ヒットを記録。プロデュースはMurder Inc.のドンIrv Gottiだったけど…Irvといえば先日天国へ旅立ってしまったことが話題になりましたよね。死因は公表されていないみたいけど、昨年初めに軽い脳卒中を患い、糖尿病に関連した症状を患っていたらしい。そうそう、この曲はBiggieをフィーチャーした『Unfoolish feat. The Notorious B.I.G.』というリミックスが存在していて、そっちもめっちゃいいんですよ。
『Stay With Me』ネタなら鬼キャッチーなこの曲も忘れちゃダメですね。Mariah Carey『I'll Be Lovin' U Long Time feat. T.I.』です。(YouTube)アルバム『E=MC2』からのシングルだから2008年あたりの楽曲で、Mariahらしいキラキラ・キャッチーな仕上がりに。でもT.I.の雄臭いラップがアクセントになっていて甘さ控えめに貢献していますw
人気シンガー・ソングライターNe-Yoのデビュー曲『Stay feat. Peedi Peedi』もこの曲を使ってましたね。(YouTube)サビとかモロで思わずニヤリ。世間一般ではNe-Yoといえば次のシングル『So Sick』の方が人気あるんだろうけど、僕は『Stay』の方が好きだったりします。
フィリー・ソウルの人気アーティストMusiq Soulchildの『Ifiwouldaknew (Girlnextdoor Remix)』もがっつりサンプリングしてるのでスルー厳禁。(YouTube)この曲は2ndアルバム『Juslisen』収録で、シングルではなくラストにボーナストラックとして収録されていたと記憶しています。